Google Cloud Platform すんごい!
Google Cloud Platformが300ドル分無料と聞いてつかってみた。
こじんまり構成だと約一年くらい使える換算で、最長も一年とのこと。有料期間に突入したところでなんとこれがまた安いんです。
とりあえずCompute EngineのVMインスタンスをつかってみたところ快適!
debian9でインスタンスを作ってマイクラサーバーやwebサーバーを動かしてみたけれど、サーバーとして安定して動いてる。
一年後VPS全部解約してGoogle Cloud Platformに移行してそうな勢い・・・
なんてたってクラウドだとVPSを必要なときに必要なだけたてられるとか便利すぎ。しかも従量制ですよおくさん。CPUもディスク容量も即変えられてAPIが豊富でもう使いきれない。
いま試験的に借りてるservermanは使えると言ったOSさえまともに使えないというお粗末さでうんざりしている。その先にあるクライドサービスは使う気になれないし、ぱっと説明読んでもただのストレージのような感じの説明だ。
サクラは安定してて平和だけれど、さくらのクラウドを使おうとしても高いんです!
無料お試し期間1年は自信がある証拠なのですね、グーグルさん。
お試し中にゆくっくり全部移行して徐々にVPS解約していこうかなw
さぁ今日も元気に夜を生きよう!
またね!!
---------------------------------------
2018/2/3追記
英語能力ないのでグーグルの営業に確認したらやっぱ「再販禁止」って返事来たw
だめだ、自社と個人使用のサーバーしか移行できないぃーー!
パートナーになれば再販できるよって言われたけど、現パートナー企業見たところ個人でパートナーになるとかハードル高すぎ。
無念。
0コメント