クラウドのお話し
こんな便利なものがタダで!
今更だけれどついに昨日アイクラウドをウィンドウズにいれた。グーグルドライブとワンドライブはずっと使っているのだけれど、アイクラウドは初。ヤフーは実質消えた。ヤフーは確かにお世辞にも使えるなんて言えたもんじゃなかったから消える運命だったのだろう。動作が遅すぎて障害でも起きてんのかって何度もヤフーサポート(有料会員だもの文句くらい言わせて)へ文句メール送ってたら、そのうちパソコンソフト版はサービス終了しますって返事きて↓の顔になったの覚えてる。
さて、俺の一番おきにいりはグーグルドライブ。グーグルって色々なサービスを手がけてるうえにすべてが最高水準ってとんでもない企業だね。本当にありがたい。ただ、アンドロイドで出てくる偽ウィルス広告を早く撲滅して欲しい。
ヤフーはほとんどのサービスでとりあえずやってる感がただよってる。ヤフオク以外やめてしまえばいいのになんて思う。ヤフーは登録型が廃れた時点で企業の価値が一回リセットされてしまったと言っていいほどだとも思う。ふと同じ登録型のDmoz思い出して、今みてみたらまだちゃんとあった。Dmozのエディタしていたけれどサボってたら権利はく奪されたっけなwヤフーはせめてクラウドをパソコンで復活してほしい、頑張ってよヤフー、お願い。
マイクロソフトは何がいやってクラウド上のファイルアクセスの権限制限が曖昧ってか制限がない。URLでだれでも見られるのが怖い。ひょんなことから漏らしてしまいそうで使い心地が今一。俺がしらないだけで制限する方法あるなら教えてほしい。ウィンドウズ同士での共有はやはり一番便利で、特に個人でたくさんウィンドウズパソコン使ってる人にはとても自然にファイルが扱える。社内でウィンドウズ同士の共有にも使っているけれど、不必要にネットワークを作る手間も省けて助かる。
そんなこんなでアイクラウドにも手を出してみた。第一感想は、iCludフォトのチェックをはずしてるのにドライブ一覧の先頭で鎮座するのはとりあえずやめてほしい。あと、これっていつ同期されるんだろ。他はディレクトリの内容変更してすぐ同期がはじまる。アイコンがクルクルしてわかりやすい。アイクラウドはそれがないし、通信監視しながらアイクラウドにファイル入れたり出したりしても反応がない。知らないうちにやってのけるのだろうか。リアルタイム同期ではなさそう。まぁ、同期タイミングは別に気にしないから良いけれどね。アイクライウドの共有もちゃんと制限がかかるタイプでビクビクつかわないで済む。特に家族共有は便利な機能だと思う。メディアの扱いに関する考え方はさすがアップル。
そういやソニーも写真用にすごい便利なクラウド機能提供してたのに、惜しくもサービス終了してしまった。一眼でとろうがスマホでとろうがデジカメで撮ろうが、すべてをスマホから見られるとかほんと便利に使わせてもらっていた。おかげでスマホの容量なにも気にしなくてすんでいたのに残念。他になにか良いサービスないかなぁ。
バックアップと共有という点で欠かせなくなったクラウドだけれども、さらに付加価値のついたサービスも受けられるとか文明に感謝するしかない、ありがとうクラウドたち。
0コメント